人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菅尾石仏

5月第4土曜日である28日久方ぶりに絵画教室に参加しました。
絵画教室は私が退職して始めた最初の勉強ですから、かれこれ7年ほどになりますが
そのわりにはいつまでたってもさっぱり上達しない絵です。
今日の会場は菅尾石仏です。豊後大野市わけても大野川上中流沿いには磨崖仏がたくさんあります。
石仏の彫られている阿蘇溶結凝灰岩は花崗岩や安山岩などに比べてやわらかく彫刻しやすい岩です。
大分県が全国に誇る文化遺産である磨崖佛群です。
犬飼石仏、菅尾石仏、緒方の宮迫西、東石仏、朝地の普光寺磨崖佛などかつて平安時代末期に作られたものが多く存在します。
菅尾石仏は小高い山中に覆屋がありその中に5体の石像があります。
ここにたどりつくためには100段の石段を登っていきます。重い絵の道具が入ったリュックを背負ってとなると大変です。息を切らせて登りつめた堂屋には木漏れ日に石仏が浮かんでいました。
菅尾石仏_b0044440_10395855.jpg
菅尾石仏_b0044440_10403246.jpg

by hirose580 | 2005-06-11 10:42 | 絵画
<< 田植 苗作りの見学 >>